〒432-8023 浜松市中央区鴨江3丁目68番15号
(JR浜松駅から車で15分、遠鉄バス「根上り松」バス停から徒歩3分 駐車場:5台)
受付時間
1日のご利用定員を10名までとし、小規模デイサービスならではの、きめ細やかな介護・機能訓練を行います。
<介護>
ご利用者様の表情やお話しの様子などから、体調の変化やこころの変化に気づき、ご利用者様おひとりおひとりに合わせた接し方、お声がけをいたします。
<機能訓練>
ご自宅での生活を、より安全に、より永く続けていただくための機能訓練を中心に行います。
ご自宅の段差や浴槽の高さなどは各ご家庭でそれぞれ違います。ご利用者様の住環境や何にご興味があるかなど、ご利用者様ごとに把握し、次のような機能訓練をマンツーマンでサポートいたします。
デイサービスは介護施設であり、医療機関とは異なります。しかし、デイサービスをご利用になるのは介護が必要な高齢者様であり、その多くの方が通院したり、お薬を服用されているケースがほとんどです。
そのような状況を踏まえると、デイサービスで行う健康管理や万一の急変時への対応にあたり、看護師の存在は大きな安心です。
当デイサービスでは、3名の看護師が在籍しています。2名はデイサービスでの勤務経験が長く、うち1名は常勤者です。看護師の配置が義務ではない当デイサービスですが、すべてのサービス提供時間に看護師を配置する方針のもと、安心で安全な介護サービスを提供してまいります。
常勤者にも休日は必要ですので、必ずすべての時間帯に看護師が配置されていることをお約束するものではありませんが、看護師が不在の時間帯に備えた介護スタッフへの研修なども行ってまいります。
介護はご家族様にも大きな負担となります。親御さんの介護について相談できる親戚がいなかったり、親戚が遠方だったりする場合は、介護する方が孤立し、一人で悩みを抱えてしまうこともあります。
当デイサービスをご利用中のご家族様が、介護のことでお困りのことがあれば、一人で悩みを抱えることなくぜひご相談ください。
当デイサービスは、2023年に新築したばかりですので、きれいで快適にお過ごしいただけます。
お部屋については、通常お過ごしいただくリビング以外に和室もご用意しました。
お気分がすぐれないときにお休みいただくための個室の静養室を設けましたので、看護師や介護スタッフの見守りのもと、静かにお休みいただくことができます。
トイレは、男性用・女性用がそれぞれ別になっています。また、男女用トイレとは別に車いすトイレもあります。
10名の定員からすると十分な数のトイレがありますので、他の方に気兼ねしてトイレに行きにくい、ということはありません。
浴室は2か所あり、2か所ともお一人様用の浴槽・浴室ですので、プライバシーに配慮しています。安心してゆっくり入浴していただけます。もちろん、介護スタッフが入浴介助や見守りを行います。
各所に手すりを設け、浴槽の高さも低くしていますので、介護スタッフの介助を受けながら、できるだけご自身の力で入力できるように設計されていますが、それでも自力で浴槽に入ることができないご利用者様のために、車いすのまま入浴できる介護機器を設置しています。
無理なく、安全にご入浴いただける方法で、バスタイムを楽しんでいただけるようにサポートします。
ご希望に応じて、気分の上がる音楽もおかけします♪
全館の空気が2時間ごとにすべて入れ替わる換気システムを導入しています。
また、静養室・スタッフ休憩室などは個別に換気設備を追加し換気を強化。
さらに、換気機能のあるエアコン、空気清浄機・サーキュレーターで、空気の浄化と循環を行い、コロナウイルスなどの感染症のリスクからご利用者様とスタッフを守ります。
万一の停電に備えるため、太陽光パネルと蓄電池を設置しています。特に、高齢者にとって、真夏・真冬のエアコン用電源の喪失は命に関わることもあるため、停電時でも最低限の電源を確保できるよう対策をしています。
また、地震対策として、住友ゴム社製の制振装置「ミライエ」を館内に8基設置しており、地震による揺れを軽減し、建物倒壊リスクをできるだけ小さくしご利用者様を守ります。
お電話でのお問合せ・ご相談
フォームは24時間受付中です。お気軽にお問合せください。
お電話でのお問合せ・ご相談
<受付時間>8:20~17:20
<定休日>日曜、年末年始他
〒432-8023
浜松市中央区鴨江3丁目68番15号
JR浜松駅から車で15分、遠鉄バス「根上り松」バス停から徒歩3分
駐車場:5台
8:20~17:20
日曜、年末年始他